スポンサードリンク

乳児脂漏性湿疹

どんな病気?
生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんの、髪の毛の生え際などにできる皮膚炎です。
どんな症状?
生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんの頭や顔、とくに髪の毛の生え際や眉毛に、黄色いふけや脂っぽいかさぶたのようなものがつきます。湿り気を帯びてベタベタして、かゆみをともなうこともあります。
同じ症状がわきの下や、おへそのまわり、股の内側にみられることがあります。このかさぶたを放置すると厚くなって、洗っても落ちにくくなります。
原因は?
皮膚には、毛根のあたりに皮脂腺があり、ここから皮脂という脂肪を分泌しています。黄色いフケや、脂っぽいかさぶたのようなものは、皮脂の固まったものです。
生まれたばかりの赤ちゃんは、皮脂の分泌がさかんで、とくに髪の毛の生え際やおでこは、皮脂腺がよく発達しているため症状がでやすくなります。
そのほか、ビタミンB群の代謝異常や、皮膚に常在しているマラセチア菌というカビの一種などがふえて起こることもあります。

治療について
厚いかさぶたがついているときは、白色ワセリンや亜鉛華単軟膏をリント布(ネルのような布)に厚めにのばして患部に貼り、1日放置します。
軟膏でかさぶたがふやけてやわらかくなったところで、ベビーオイルやオリーブオイルでやさしく拭きとり、浴用石けんでていねいに洗い流します。
まゆ毛のかさぶたは、ベビーオイルかオリーブオイルで拭いたあと、白色ワセリンや亜鉛華単軟膏を塗ります。
症状が軽い時は入浴後、ベビーオイルかオリーブオイルを脱脂綿につけて、拭きとるだけで十分です。
ふけのようなものは、入浴の時浴用石けんを使って、ていねいに洗い流すだけできれいになります。
家庭でのケア
赤ちゃんは新陳代謝がさかんなので、皮膚がとても汚れやすくなります。ところが、大泉門(頭頂部)のあたりは、お母さんがこわがってよく洗わないことが多いため、脂漏性湿疹になりやすいのです。
入浴の際、浴用石けんをよく泡立てて洗ったあと、ていねいに洗い流しておくことが予防と治療の基本です。
かさぶたが、かたまってこびりついたり、症状がよくならないときは、皮膚科の専門医や小児科を受診します。
※免責事項
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について(最新かどうかも含め)保証するものではありません。本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。ご自身の判断・責任の範囲でご活用ください。また、本ウェブサイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿