スポンサードリンク

突発性発疹

どんな病気?
突発性発疹とは、解熱後に全身に発疹が現れる病気で、とくに生後6ヶ月~1歳半くらいまでの乳幼児に多くみられるようです。
症状
38~39度の高熱が4日くらい続き、多少下痢気味になることがあるようです。
でも、その他の症状はあまりみられません。
熱のわりには比較的きげんがよく、食欲もさほど落ちない事が多いようです。
熱が下がるころから、腹部を中心に細かい発疹がでてきて、全身へと広がっていきます。
全体に経過はよく、予後も良好ですが、ときに熱性けいれんのきっかけになったり、髄膜炎(ずいまくえん)などの合併症を起こすこともあるので、突発性発疹は注意が必要です。
原因
病原体としては、ヒトヘルペスウイルス6,7,8型が知られています。
ですから、たとえば、6型に感染して6型に対する免疫ができても、7型に感染していなければ、あらためて7型の突発性発疹にかかることがあるように、二度かかることもまれではありません。
治療
特効薬があるわけではないので、突発性発疹だとわかれば、なにも治療する必要はありません。
しかし、実際には、はじめのうちは熱のわりにきげんがよいし、咽頭(いんとう)を見て多少、突発性発疹の診断に参考になる粘膜疹(ねんまくしん)をみることがありますが、たぶん突発性発疹だろうと思うだけで、発疹がでるまでは、はっきりわからないのがふつうです。
ですから、この病気自体は通常は自然に治るのですが、経過をみるあいだ、突発性発疹以外の病気の可能性がないかどうかを考えながら、念のために薬を使うことはあるようです。
熱に対しての薬の使い方は症状にもよりますが、熱があってもきげんがよく、乳幼児用イオン飲料や果汁などの水分も十分にとれているようなら、解熱剤を使わなくても自然に治ってしまうことが突発性発疹の場合、少なくありません。
家庭でのケア
とくになにかをしなくてはならないということはありませんが、突発性発疹による熱が原因でぐずるなどのことがあれば、解熱剤を使うことを考えてもよいかと思われます。
また、ほかの病気にも共通することですが、水分がとれているか、比較的きげんよくすごしているかなどの一般的な状態に気を配れば十分です。
※免責事項
本ウェブサイトに掲載する情報はには充分に注意を払っていますが、その内容について(最新かどうかも含め)保証するものではありません。本ウェブサイトの使用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。ご自身の判断・責任の範囲でご活用ください。また、本ウェブサイトを装ったウェブサイトによって生じた損害にも責任を負いかねます。本ウェブサイトのURLや情報は予告なく変更される場合があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿